よくある質問
プランについて
- Qこんなに安いのはなぜですか?
- A契約している葬儀社の空きホールを利用する仕組みで低価格を実現いたしました。また、家族だけ(身内だけ)で行うことを想定し、お客さまの接待にかかる費用をなるべく省きました。さらに、大きな祭壇を使用しない分、祭壇を飾る生花を充実させています。
- Qセットプランの他に必要な費用はありますか?
- A当社(葬儀の窓口)が頂戴する費用については原則、すべて含まれています。 ①火葬場(公共施設)と②宗教者(寺院など)へのお礼は含まれておりません。 なお、下記のようなケースでは追加費用がかかる場合があります。 ▶各プランで想定している安置日数(3日)を超える場合 例:火葬場が休業日のため、ご葬儀の日程を延期した ▶寝台車または霊柩車での搬送に関して、1回の移動距離が50kmを超える場合(高速料金は別途) 例:府外の病院でお亡くなりになり、ご自宅または式場までの移動が長距離になった ▶お食事や返礼品の追加など、プランに含まれないサービスを希望される場合 例:通夜ぶるまいや精進料理を希望される場合
- Q一日葬とはどういう意味ですか?
- Aご家族や親族などの親しい方々にお集まりいただき、通夜式を行わず、火葬と同日に告別式を行うお葬式です。本来2日間かけて葬儀を行う工程を1日で行うので、費用も抑えることができ、ご高齢な遺族の身体的負担や、遠方から来る参列者への負担(宿泊費等)も軽減できることが特徴です。
- Q家族だけと書いてありますが、親しかった友人や親戚が参列することはできますか?
- Aはい、もちろんです。少人数でアットホームなイメージをお伝えするための表現です。間柄や人数に制限はございません。
搬送・安置について
- Q病院で亡くなった場合、自宅で一晩過ごしてから式場へ移動することはできますか?
- Aはい、可能です。移動・搬送にかかる費用は1回分までプランに含まれています。 ①病院からご自宅、②ご自宅から式場へ移動した場合、②の料金が発生します。 移動距離によって金額が異なる為、詳しくはスタッフまでお問合せください。
火葬手続きについて
- Q役所手続き(火葬許可証の申請)はしてもらえますか?
- A火葬をするために必要な火葬許可証の申請の代行は無料で行っています。
式場について
- Q葬儀を行う式場は選べるのですか?
- Aはい、お選びいただけます。大阪府下19式場のご利用が可能です。空き状況によってご希望の式場が利用できない場合は、お近くの別式場をご案内いたします。式場によって料金が変わることはありません。
お支払いについて
- Q葬儀費用の支払い方法は?
- A原則、告別式当日のお支払となっています。 現金または、クレジットカード(一括払いのみ)にてお支払いください。
- Q生活保護を受けていますが、お葬式をお願いできますか?
- A可能です。自治体によって異なりますが、最大20万円程度の葬祭扶助が受けられます。しかし、生活保護を受けているからといって、すべての方が葬祭扶助を受けられる訳ではなく、最終的には役所の判断となります。 請求手続きは、自治体の生活福祉係か当社にお問合せください。
宗教者について
- Q宗教者の紹介を依頼した場合、檀家にならないといけませんか?
- A檀家になる必要はありません。 通夜式・葬儀・式中初七日法要・火葬炉前のお経・戒名など、お葬式に必要なおつとめだけをお願いしています。
- Q菩提寺(檀家となっている寺院)があるので、そちらに来てもらうことは可能ですか?
- Aもちろん可能です。その際は、お布施の金額をお客さまと菩提寺で取り決めて頂く必要があります。
- Q紹介してもらったお坊さんに四十九日法要もお願いできますか?
- Aはい、可能です。
事前準備について
- Q説明会に参加したり、生前見積りをしなくても大丈夫ですか?
- Aシンプルでわかりやすいプランをご用意しています。事前に準備しなくても、スムーズにお葬式を執り行うことができます。また、すべてのプランをホームページやパンフレットに掲載していますので、わざわざ施設に出向いて説明を受けなくても大丈夫です。 もしもわからないことやご相談事がありましたら、相談窓口までお気軽にお電話ください。 24時間いつでもお待ちしております。 (通話無料0120-037-556)